Prettywoman

プノンペンのガルバ店長やっています(した)

2016-01-01から1年間の記事一覧

カンボジア人について③

当たり前の話かもしれないが「日本人に好かれる日本人はカンボジア人にも好かれる」なぁとうちのスタッフ達を見ていて思う。 日本にいたら嫌な相手でも立場上我慢することが多いけど、こっちの人は素直だから自分が嫌だと感じたらハッキリ態度に出す。言葉が…

浪花節

こっちにきて硬派な環境に1年以上身を置いているせいか「相手の面子」とか「筋を通す」といったものを多少は気にするようになってきた。そういうことを気にしていると"山っ気のある人"(気持ちを大事にする人)に惹かれるし、お客さんを始め、自分の周囲も自然…

「FACEBOOKの使い方間違ってるよ」と指摘されたので。。

先日ある方から「(あなたは)Facebookの使い方が間違ってる」という意見を頂戴した。 投稿の内容ではなく分量に対する指摘で「長文の投稿が多いからFBよりもブログ向き。(商売をやっている以上)記事をストックできるブログの方が良い。その方が閲覧数も管理し…

「お客さんとの距離感について」

水商売の特徴として、(良くも悪くも)お客さんと深い関係になりやすいということがあると思う。普通の人間関係であれば、昼間に名刺交換等をしておいてお酒を飲みながら徐々に距離を縮めていく訳だが、僕らの場合は出会いの場が下の席なのでいきなり至近距…

ゆきし日の面影 ~カンボジア人に日本の江戸時代の面影を見る~

江戸時代の日本を訪れた外国人の紀行文を再編集した「逝きし世の面影(著者:渡辺京二)」。外国人の目から見た当時の日本人のことが紹介されているんだけど(概ね”絶賛”)、そのときの日本人の様子が今のカンボジア人によく似ている。曰く「時間を守らない」「…

【人事】カンボジア人のマネジメントについて

最近お店がいい感じである。昔働いてたスタッフが戻ってきたり、元々いたスタッフが新しい女の子を紹介してくれたりと、お店の活気が戻りつつある。女の子の人数が多いとお客さんが好みの女の子を見つけやすい(リピーターになりやすい)ので、ホステスの人数…

客引きを通じた出会いについて

今日はチラシを渡してお店に来てくれたお客さんに飲みに連れていって頂いた。元々ご本人もBARを経営されていたせいか行く先々のお店で女の子を教育されてたのが印象的。決して説教くささは無いのだが「○○をしたらドリンクをもらえる」という○○(理由付け)の部…

ガールズバーの経営について考えたこと

うちのお客さんのタイプを大きく2分すると「在住者」と「旅行者」。前者は目が肥えているのでお店のサービスだったり女の子に対する評価が厳しくいい加減な仕事をしているとすぐに悪い噂が広まってしまう。それに比べると旅行者は女の子に対して比較的寛容だ…

自社サイトのご紹介

自社サイトに書いたコラムです。夜のお店のこと、工事案件やカンボジアのこと、何でも書きます。 田舎から出稼ぎに来た子の就職先は工場?それとも。。 – CAMBODIA WORK

カンボジア人と一緒に働くことについて

BARで働き始めたとき、自分以外の全員が外国人(クメール人)という環境にものすごいストレスを感じたけど(問題が起きたとき、自分以外のスタッフが自分の知らない言語でブワーっと話して、結果解決したのかどうかもわからないときの”無力感”とか…)、これはた…

外国人から見た日本人の評価について

日本ブランドが弱くなったと言われて久しい。海外で外国人相手に商売して思うのは、サービスとか会社の競争力はさておき、日本人そのものはまだ世界的に愛されているということ。日本にいると嫌韓国・中国の空気が強いが、実際に客商売で接してみて、今まで…

カンボジアの若者が店舗での買い物を好む傾向について

カンボジアの人は見栄っ張り! – CAMBODIA WORK 日本だと若い人を中心に店舗よりネットで買い物を済ませる人が多いと思うけど、カンボジア人は若者が多い国(平均年齢24歳)の割に店舗での買い物を好む。このことを「宅急便が無いからネットショッピングが流行…

yahooニュースに実名で汚いコメントを残す人たちについて

「NewsUp 炎上参加者 実はごく少数?」 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160523/k10010531831000.html いわれてみれば、FB上でYahooニュース(主にエンタメ系)にネガティブなコメントを書く人は顔ぶれが似たりよったりで他の記事でも辛口コメントを残して…

Ztone cafe ~カンボジアにおける飲食店経営の成功事例~

Sovanna Shopping Center内にある日本人経営のクメールレストラン「ztonecafe」、1〜3Fまであるこのお店は席数がかなり多いのだが、お昼どきに行ったらほぼ満席(ランチは平均150組入るそうだ)、店内は中国・韓国・欧米・クメール・日本人まで多国籍のお客さ…

ぼくのお母さんについて

「イメージコンサルタント・澁谷有里さんのロンドン」 https://www.skyscanner.jp/news/inspiration/image-consultants/ ぼくの母さん(と呼ばせてもらってる人)の記事。 ファッションショーのモデルとして「無言の表現(身体表現)」、指導者になってからは「…

マレーシア産の精力剤(ARABICA COFFEE)

薬品販売会社をしている中国人のお客さんに商品サンプルを頂いた。 "Arabica Coffee"と書いてあるから普通の珈琲かな?と思ったら精力剤。「(効果が)強すぎるから3日に1杯だけ飲んでくれ。」とのこと。マレーシア産で1箱14$(4回分)。 肌を白くする薬とか精力…

東南アジア在留邦人数(国別) 2015年10月外務省発表

カンボジアの在留邦人数は2,492人、対前年比9.8%増[統計] 在留届を出していない人が結構いるから、実際の人数はこれより多いんだけど、お客さんに説明するときの参考にはなる。カンボジアの在住者2500人。今のペースで在住者が増えれば一応2年で3000人は…

「筋を通す」ということ

「筋を通す」うちの社長がよく使う言葉だが、先日そのことについてある人から指摘を受けた。言われたのはアポイントのとり方について「○○さんに会うときは○○さん(個人or団体)に話を通したほうがいい」といった類のもの。ぼくの脇が甘かったのは事実なのでこ…

お客さんとの距離感を考える

誰かと喧嘩したとき、以前よりもかえって相手との距離を縮まることがある。僕自身も何度か経験あるが、日本のある友人はこれを意識的にやっていて、たとえぼ自分にとってのキーマンを見つけたら「(相手の車を)わざとぶつける」と言っていた。ぶつけた瞬間は…

カンボジアの偽札について

カンボジアに来て最初に驚いたのが、この国では偽札が普通に市場に出回っていて「そのお金が本物かどうか?」を普通の大学生でも見分けられること。注意が必要なのは、悪意の無い人でもどこかで知らずに掴まされた偽札を(偽札と気づかずに)支払いに使うケー…

「だれと働きたいか?(WHO)」で仕事を選択することについて

「誰(WHO)と働きたいか?」で仕事を選ぶのは悪くないことだと今まで思ってたけど、最近になってこの考え方に少しだけ違和感を感じている。「○○さんと一緒に働きたい」って一見聞こえはいいけど、実際はその相手に依存しているだけで、むしろ自立できていない…

日本人とそれ以外のお客さんの対応について

イラク爆弾テロ、130人超死亡 >自国民>自国以外の先進国民>途上国民>同じ人の死でも感情移入には大きな差がある” (Newspicks DMM亀山会長のコメントより) テロリストは現地人よりも先進国民を狙う。その方が世界に与えるインパクトが大きいから。という意…

公共料金の支払いについて

公共料金等を支払うときは、ドルじゃなくてリエル(カンボジアの通貨)の方がいい。 レートの良い両替所だったら「100ドル=408000リエル(102$)」位になるので(基本は1ドル=4000リエル)、仮に月の電気代が1000ドルの店舗だったらそれだけで1月に20ドル浮く計…

ノーム・チョムスキー&ジョン・ダワー

www.youtube.com 短いインタビューの中に濃いメッセージが詰まっている。 日本の反戦主義が世界から高く評価されている。その誇りを捨てて「普通の国」になろうとする日本を憂いている2人。 以下、動画から一部引用。 「沖縄の米軍基地は象徴的な存在だと思…

「いい候補者がいないから選挙に行かない」という考えについて

「誰も政治を教えてくれなかった」人たちへ(出口治明)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか 「いい候補者がいないから選挙に行かない(行く必要が無い)」と主張する有権者に対して、出口さんは「そもそも政治家になりたいやつはろくな…

一風堂さんの選挙割について

www.facebook.com すごくいいと思う。18歳〜20歳ぐらいだと「選挙に行く(行った)ことが友達にバレると恥ずかしい。…でも選挙に関心はある。三宅洋平に投票したい・」みたいな人は必ずいるので(特に男)、そういう人たちが選挙に行くための口実(言い訳)を与え…

カンボジアの電気代について

電気代の請求について。6月のお店の電気代が高かったので原因追求のために電力会社へ。 「普段より節約してたのに普段より100$高えよ!」という事情を窓口のおばちゃんに説明したところ慣れた手つきで調査シートなるものを出された。1回5000R、1週間で電気代…

”世の中はすべて掛け算でできている”という話

今の社長との関係が始まってから約1年半、この人が発する言葉や姿勢からは色んなことを学ばせて頂いた。そのなかには、お酒の席での振舞い方(どう飲んだらお客さんに可愛がってもらえるか?)といった営業ノウハウも含まれるが、そういう方法論はむしろ少なく…

教養って大事だなと思った話

昨日、ポルポト政権時代を生き抜いたおばあちゃんに会った。店舗用物件の契約でオーナーさんの家を訪問したらデカい家の中から現れたおばあちゃん、この人が大家で名前はソパニーさん。御年70歳。作家であり詩人。英語を話し(この世代で英語を話せる人に初め…

女の子のスカウトについて

仕事柄、定期的に女の子のスカウト活動をする。ガールズバーでは女の子の人数がそのまま売上に直結するからスタッフの人数が少なくなってきたら他店の女の子に「うちの店で働かない?」とやるわけだが、僕はこれがまあ下手くそ。 半年前にやったときは経費を…